7月24日(火)は、支部のメンバーで稽古を行いました。
今回は3名の参加者がおり、それぞれに技の進度が異なるため、
- 前八・基本練技の縦抜き打ち、横抜き打ち(二天一流の足構えのまま)の稽古
- 移動しながらの縦抜き打ち、横抜き打ちの稽古
- 抜刀術の一本目〜四本目
と、それぞれのメンバーに合わせた内容を行いました。非公式の稽古会としての活動も含めると1年以上稽古をしてきましたが、ようやく前八の後半、そして抜刀術へと進めそうです。
前八にかなり時間をかけましたが、メンバーの技のレベルは上達しています。前八を通して二天一流としての身体の使い方を覚えてきているため、これからの抜刀術や一刀、小太刀、二刀は、よりスムーズに上達していけるのではないかと思います。
次回の稽古は、8月14日(火)の18:45〜21:45、荒川区の施設にて行いします。